|ホーム|サイトマップ|お問い合わせ|

  • 創造プロジェクトチームシステム
  • 近澤可也
  • 岩重恭子

 
  • 商店建築・インテリア
  • 学校・幼稚園
  • 住宅
  • 作品・河津・倉渕幼稚園
  • 村おこし、町づくり、都市計画
  • 花と緑の手づくり村構想(1988) 群馬県倉渕村

  • アーカイブ
  • 遊磁体・たんぽぽ工場
  • ふるさと未来研究所
  • 環境共生建築グループ
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • 検索サイト集
東京都中野区 株式会社パンデコン HOME > 遊磁体・たんぽぽ工場
    コドモ遊磁体
  1970年、岩重恭子はコドモ遊磁体を創り主宰となって、内なる子供・外なる子供が、手作りの遊具を
  町に持ち出し、遊場を作る運動・研究を実践する。
    コドモ遊磁体風景  ※画像をクリックすると拡大します。
風景1風景2風景3風景4
風景5風景6風景7風景8
風景9風景10  
  
  タンポポ工場会社概要
設立1977年(昭和52年)3月4日
資本金1000万円
代表者岩重(近澤)恭子

<略歴>
1940 東京都中野区に生れる
1962 日本女子大学住居学科卒
1962~63 パシフィックハウスジャパンLtd.co.インテリアデザイン担当
1964 パンデコン総合デザイン研究所創立参加。現在にいたる
1968~71 日本デザインスクール講師 建築設計を教える
1970~ コドモ遊磁体主宰 遊びの研究と実践、運動。
2006~08 大妻女子大学非常勤講師 卒業制作指導 「住居学概論」、
「住環境デザイン&実習」を担当
2009~ ふるさと未来研究所設立に参加
主張[建築はエンターテイメント]愉しい建築。遊びとは余裕。
    営業品目・実績
    1.オリジナルデザイン商品研究開発
    新商品開発コンサルタント&容器デザイン開発―ジョンソン株式会社
    システムバスの開発コンサルタント業務―トステム株式会社
    外柵の商品開発―テイト株式会社

    2.オリジナルデザイン商品のデザイン及び設計の請負
    目黒学園幼稚園遊び場の設計―田村学園
    渋谷幼稚園の遊び場の設計と遊具―渋谷教育学園
    商品display台の設計と施工とインテリアデザイン―西澤ビルデザイン室
    園長先生の机・椅子・応接セット―倉渕村幼稚園

    3.デザイン商品の製造・卸・販売
    床用九谷焼陶板の制作―金城学園
    Tシャツ[半そで]
    ジャンパー[タンポポ。ロゴ入り]―スタッフ用オリジナル
    スエットジャンパー[タンポポ。ロゴ入り]―同上

    4.デザイン商品の輸出及び輸入

    5.インテリアデザインの請負
    西澤デザイン室―西澤ビルデザイン室

    6.建築設計の請負
    児玉邸―増改築
    原邸―改装
    宗像邸―改装

    7.インテリア及び建築工事の請負
    What's what(麻布・店舗)―[株式会社・近江や]BUTICK

    8.美術・工芸・デザイン・教養・文化・幼児教育の学校の運営
    クリエイト工房構想

    9.出版業
    緑なんでも百科・「植栽の一年」構想

    10.経営コンサルタント業務
    資生堂業態変革「ネクスト・パネル」
    森永チョコレートショップ企画
    カネボウ(化粧品とファッション)新店舗展開“CUE”企画

    11.健康食品・美容・健康商品の紹介

    12.上記1~11に関連する一切の業務
    開発研究テーマ
    1.健康住宅―住む人を健康にする。健康になる建材の研究
    2.ハーブ園構想―薬用、美容、浴用、染料、食用、観賞用商品開発
    3.集住・コレクティブハウスの企画・計画・設計
    4.たんぽぽ工場クリエイト工房計画―実費でクリエイト出来る
    プロジェクトチーム協力事務所
システム技術研究所機械及びシステムの発明と設計(代)槌屋治紀
都市設備設計事務所設備設計(代)岩田桝三郎
(株)SDG構造設計集団構造設計(代)渡辺邦夫
CRS構造設計構造設計(代)岡村金蔵
ナカサ&パートナーズ建築写真(代)仲佐猛
奥村浩司写真事務所建築写真(代)奥村浩司
草兵造園設計事務所造園設計・施工(代)池田草兵
美装社美術塗装(代)藤澤輝忠
IPS塗装親切塗装(代)稲葉清
モンテソーリ子供の家児童教育主宰 堀田和子
計画技術研究所都市計画(代)林泰義
東海エネルギーコンサルタント設備設計(代)今田福一
玄理社書道家主幹 花井由雄
映像・TV・映画・演出映像作家監督 吉川透
財政土地住宅都市計画日本大学教授 田中啓一
世界硬式空手連盟国際文武交流議長 久高正之
香村公認会計事務所経営企画(代)香村正雄
パンデコン建築設計研究所建築・都市設計(代)近澤可也
    論文及び雑誌記事掲載
    「K邸の収納計画」 ニューハウス‘81-5
    「私を生かす新視点」 MORE‘81-6
    「建築にとって太陽とは何か」 ダイケンニュース56.9.28
    「健康住宅のすすめ」 日経ビジネス84-5-7
    「キッチン・洗面所・トイレについての一寸いい話」 美しい部屋‘84-9
    「敷地にあった最善の家づくり」 ニューハウス‘85-3
  お問い合わせ
  インターネットからのお問い合わせは右のフォームより
  お問い合わせ下さい。こちらから折り返しご連絡差し上げます。
|HOME|あいさつ|近澤可也 |商店建築・インテリア|学校・幼稚園|住宅|岩重恭子|遊磁体・たんぽぽ工場|
|作品・可津・倉渕幼稚園|村おこし、町づくり、都市計画|ふるさと未来研究所|環境共生建築グループ│
│会社案内|お問い合わせ│検索サイト集|

|ホーム|サイトマップ|お問い合わせ|
COPYRIGHT (C) パンデコン All rights reserved.